今日は、たぶん五月六日?笑。
そんな感じのモリンダちゃんです。
なんだか、毎日
しんどいです。
五月病?
あ〜なんだろう???
あ〜おかしい。。。
って、原因は、ほんとうは
わかっているんで
来週、予定しております
ノーランズの集会で聞いてもらおう!っと!!!
今は、それが楽しみでがんばっておりま〜す。
とりあえず、明日は休みなんで
今日は頑張るぞ〜〜〜
さて、モリンダちゃんちの
GWは!!!
どこも行かない!
なぜなら???
あんまり、誰も
テーマパークとか好きじゃないから。。笑。
みんなでいる!ってことが
HAPPYだと思っているんだ。
長男が29日かな?に帰ってきていて
だいたいいてくれたので
仕事に行くのも安心でした。
そんななか、5月3日はお休みだったので
みんなでご飯を食べに行きました。
モリンダちゃんちは
『食べる!』
ことがテーマパークです。
と、言っても
前夜はみんなで遅くまで
テレビを見たり
いっしょにゲームをしたり
それだけで楽しくて
夜更かししましたので
目覚めたのは昼前。
そこから、お昼を食べにいくとなると
もう13時半くらいになっていました。
ポールに車を借りていたので
久しぶりに北山のほうに行ってみましたが
結局、いっぱいで
フォルクスに行ってみました。
わたし以外はフォルクス初挑戦なので
みんなわくわくしています。

パン食べ放題。
わ〜!!!
これ一人分!!
次男くん。これ食べれんの???
って、くらいあります。

わ〜〜〜〜〜〜!!!!!
長男はライスも頼んで
これも食べてました〜
それでもスリムなあなたが
羨ましいというよりも
嫌味に感じてきました〜〜〜〜
そして、サラダも山盛り
スープもお召し上がりになりまして

牛さんの熱々プレートで
ハンバーグやステーキや
ソーセージに唐揚げ!!
みんな満面の笑みで食べます。
残念なことに長女は
おともだちとの遊びをとられて
不参加。
今度、長女も連れてきて
どれだけあの子のお腹に入るか
レポしたいもんです。

そして、パンにサラダに
スープを
飲みたいだけ
食べたいだけ
お代わりすると
デザートにフルーツに
変わります。
えーーーー!!!
フルーツは別腹???

そういうわたしも
ピンクグレープフルーツを
食べたら
すっごいおいしくて
二分の一は食べた気がします。。。
そして、お会計へ。。。
なんだか、この満足感。。。
こどもたちのお腹のふくらみ!
サイゼリヤと変わらない金額。
あ!そうか
長女がいないからだ、
でも、いたとしても
満腹と金額が
いい感じだった。
でも、きっと
フォルクスさんは
『食べ過ぎだから、もう来ないで〜』
って思っているかもしれないのだ。。。
それくらい
食べたわたしたちでした。。。。
そして
このあとどうする?ってなって
とりあえず、買い物だけはしたいな〜って
いうと
ドライブがてら
大原を抜けて
滋賀県のピエリ守山に息子が
連れて行ってくれました。
途中、混んでいて
爆睡するモリンダちゃん。
息子の運転する車を
信じれるようになった
バロメーターか。。。
で、目覚めると
ピエリに到着。
ま、、モリンダちゃんは
お腹いっぱいで動ける気がしない。
ささっと
お店を見たりして
お買い物で〜す。

ぎゃ〜〜〜つれたわ!
釣れたわ!
こんな大きなマグロが釣れたわ。
しかも、
販売していたわ。
うちの次男くらいあったわ。
たしか、10万くらいで
販売していたわ。
すっごい、リアルだった。
あ、、、本物か。。。

広いスーパーというと
もう、大変。我が家の場合
すぐに長男が下二人をおちょくって
走ったり
たたきあいっこしたり
んで、すってんころりんしたり
オカン叫びますよ〜
『ジャマになるやろ!』
『よそでせえ!!!』
で、長男がいろんなもんを
カゴに入れます。
このカラフルなやつ、
春日井のキャンデーなんだけど
『ちっちゃいマーブル』
やと思っていたら
『ちゃいな』!!!やったで。
なんや、ちゃいなって!
って調べたら!
チャイナって陶磁器のことで
マーブルは大理石のことで
硬いツルツルしていているさまから
こう名づけられたんだって。
変わり玉とも言われるんだって。
で、そんなドタバタお買い物劇も
終了し
今日は、たくさん買っても
みんなが持ってくれるから
オカンラクチンです!

琵琶湖大橋を渡って
帰りますよ〜
雨です。雨です。
車のなかで音楽かけて
歌うオカンと息子。
あほです。
でも、HAPPYデス。
自宅に到着すると
19時くらいで
長女がまだ帰ってこないので
少し待って
また、出かけます。
いづこへ???
それは晩御飯を食べにで〜ス。
え〜〜〜〜!!!
入るん?
で、予約して
くら寿司へ。

もう、オカンは
赤だしと一皿しか
食べれんかった。
でも、すっごい食べはんねん。
さすがに次女は
控えめやったけど
男二人と
ともだちと遠慮して食べている長女は
信じられないくらい食べた。
ふぅ〜よう食べれたわ。
うちのGWは
食べることに専念しました。
ある意味、どこかへ行ったら
高くつきますが
ご飯だけ食べたので
ある意味、お安い出費で
GWが過ぎてくれて
うれしゅうございます。
で、翌日は仕事なので
10時くらいには
布団にインするモリンダちゃん。
アイマスクをしているにも
かかわらず
『オカン、オカン!切って』
って、聞こえます。
無視していると
体が揺れる気がします。
そして大声で
『オカン!早よ切って!それだけ切ったら寝ていいし』
って、どういうことやねん。
『おのれで切らんかい!』
って、菅原文太みたいに
なるオカン。

おばあさんが漬けたような
大根の田舎漬けを買っていたので
それを切れと
眠り体制のオカンを起こす長男。
分け前が多くなるように
うっす〜く切ってやった。
で、味見したら
おいしくって

で、ビールを二口ほど飲んで
寝てしまいました。
あ〜太るよ〜
ふとんで〜〜
長男と同じように食べたら
あかんで〜〜
長男はどんだけ食べても
五分後には消化して何もなかったように
できる体質ですえ〜〜〜

そして、翌朝
晩御飯を仕込み
バス停でバスを待つ。
ゴールデンウィークは
まだ続いているのか
どうなのかわかんないけど
でも
モリンダちゃんは
すごく楽しかった。
満腹=会話=睡眠
これ、幸せの定義。
職場の人に聞かれた。
人生いろいろのわたしに
聞かれた。
『最終、しあわせってなんやと思いますか?』
って。
答えたよ。
『食べる、しゃべる、眠れる』
しあわせなGWでした。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿