夜のモリンダちゃんです。
夜は、できるだけ
ごはんもんを食べへんように
してるんやけど
もらってきたライスコロッケ
食べてしもたら
おなかがいっぱいになってしもたわ。
あ〜明日から
まじで、ダイエットしよう。
もう、断食しよかいな?
さて、最近は
予定を全部、iPhoneに
書き込まないと
忘れます。
特に面白かったフレーズとか
そういうのってすぐに
忘れちゃうから
『メモ』をかなり利用しています。
こないだ、Kちゃんの
『メモ』をふと見たら
もう、すっごいメモだらけで
安心した。
みんな、記憶だけでは
あかん歳になってきているんですね。。。
たとえば、
シャンプーを買う。
そんなことさえも
書いておかないと
前なんか、三日くらいシャンプーなくって
長男の置いていっている
スカルプシャンプーを
使い続けたこともありました。
まずね、そんな明日は
区役所に行って〜
で、帰りに一つ目のスーパーで
買い出しして〜
忘れてはいけないのは
明日もシャンプーね。
わたし、買い貯めって
できないタイプなの。
家も狭いし
安くっても、一個しか買わないのよね。
で、明日は、
もう、スーパーを渡り走って
いろんな食材を買っておくつもり。
(安いものしか買わない)
数日は、買い物に行かずに
済ませたい感じ。
あとね、長女の部活の
三年生を送る会の季節がやってきて
それの準備は
二年生のママたちなんで
わたしは、食事関係の担当なんで
明日は、とあるパン屋さんに
聞き込みに行ってきます。
で、その帰りに
大好きなあそこへ行きたいのです。
はい、大好きな
リサイクルショップね。
こないだ、また
見つけちゃった〜〜〜〜!
なんと!なんと!!!
デリカビーズ織機!!!!
もちろん、持っているんですけど
予備にいいし、
同時に二つ編めるじゃん???
だって、そのお値段!!!
なんと
108Yen〜〜〜〜〜
デリカビーズ自体もお高いけど
織機って高いのよ〜
あ〜ん、全部、揃っているし
壊れていない〜〜〜
大声出して
喜びそうになったけど
ここは抑え気味にして
白々しく店内に持ち込んだわ。
しかし、
こうなると
また、デリカビーズで
編みたくなってきてしまう。。。。
あ〜細かな作業が好きです。。。
で、そんな思いのまま
奥の
レコード売り場へ。
新しいの入っているかな〜って
見てみる。
見つけたのだ。
なんと、We Are The Worldの
12inch SINGLE!!!!!
ワ〜イ!
ちなみにレコードって
LPレコード(LPって呼んでいたサイズです)
は毎分33と1/3回転と細かな感じがいいでしょ?
つまり、3分間で100回転することになるらしいです。
大きさは12インチ。
そして、EPレコード(いわゆる、シングルってやつです)
毎分45回転します。
そういえば、昔、45rpmってブランドが流行りましたね。。。
大きさは7インチ。
そして、
このわたしが買った12インチシングルってやつはですね。
大きさはLPと同じなのに
回転数はEPの
45回転で聞くんです。
なんて、オシャレ。
で、昔、十代の頃
ポールが烏丸四条か五条くらいに
京都にタワーレコードができて
そこへよく連れて行ってもらっては
レコードを買った。
あの頃は、プリンスか
モータウン類を買うのが
お決まりだった。
で、12インチコーナーを見ると
ちょっと、音楽通的な
感じがしたりして
嬉しかったりする。
しかし、ジャケ買いだった。。。
だって、ジャケ買いは
12インチの場合
大きな要素になる気がします。
ほら、いいでしょ〜
これ、飾るだけでも素敵ね。
このアルバムは
クインシージョンズがプロデューサーで
あのマイケルとライオネルリッチーが
歌を作っているのよ。
飢餓に苦しむアフリカの人々を
救済するチャリティレコードでした。
このレコードの純益は寄付されていたのに
わたしは
お安く買わせてもらってすいません。。
あしたは、
この12インチの仕上がり具合を
聞いてみたいと思います〜
もちろん、普通のLPのと
聴き比べたいと思いま〜す。
(だれもクレイジーと言わないでね)
さて、このレコードも108YEN〜〜〜〜
すばらしいリサイクルショップ。
録音時間が買いてありました。
ロサンジェルスのA&Mスタジオで録音。
1985年1月28日10:00PM〜
29日8:00 AM
31年前の録音でございます。。。。
さて、なんの話してたんか
わからんくなってきた。
ね、メモは必要でしょ???
さて、
明日の予定のために
また、マッサージで寝たいと思います。
おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿