すっごい寝たわけ。
それは朝帰りをした長男の気配も
知っていたから。
朝から、起きては寝ての繰り返し。
で、長男とわたしが目を覚ましたのは
3時のおやつの手前だった。

そして、オレンジ色のトンネルを抜けて
滋賀県へ行った。
早朝バス釣りではなく
日暮れバス釣りに行く気なのだ。
車の中では
モリンダちゃんの好きな曲を
wi-fiで飛ばして聞けるなんて
スンバラシイし
しかも、大声で歌っちゃってるわけ。
すると
滋賀県に着いた。
正直、お腹が減っていた。
お昼を食べていない。
で、モスバーガーに行った。
モスで4500円って
すごいと思う。
五人って、すごい。

浮御堂近くなら
オカンのええ写真も撮れるだろう?
って、ことだったけど
浮御堂は見えない至近距離だった。
風もあって
藻がいっぱいだった。
う〜ん、釣れるんか。。

防波堤の向こうをのぞいたら!!!
ぎゃぁ〜〜〜〜〜!!!!
信じられないくらい大きな
黄金の魚!鯉ね!!!!!
ア〜見える魚は
釣れないって言うわ。

風が強いけど
フォームもだんだん
様になってきている次男。
少し場所を変えて
やりはじめた。
日が長いけど
日が落ちると一気に暗くなる。
テトラポットの上で
モリンダちゃんは思う。

あ〜誰も落ちませんように。
誰もなにも落としませんように。
あ〜もう、テトラポットの上ですから
座るに座りにくいし
次女って、こういうとき
落ちちゃうタイプなんで気になるし
あ〜もう、あと少しで日が落ちるなって
思っていた。

夕日がきれい。
浮御堂は見えないけど
いいのよ。
夕日が見れたから。
風が強くて気持ちいい。
あとは釣れたらいいんだけど。。。
でも、今日は無理そう。
そう思っていた。
そんなとき!!!
水面がバチャン!って
言ったの!!!
モリンダちゃんは
まさかの驚きで
iPhoneを落としそうだったわ!
なんと、次男の竿が曲がっている!
地球を釣ったの?
藻を釣ったの?
いやいや!
ブラックバスを釣っている!!
釣っているぞ〜〜〜
竿が曲がりすぎ〜
そして、バラすことなく
見事に釣り上げた。

25cmと小さいが
釣れたのだ!
しかし、あまりの怖さに
顔が真っ青な次男。
魚の口を持つのも
『いいです、いいです、』
と遠慮気味。
で、『大丈夫やって!』
と説得し
やっと、バスを釣る人がよくする
あのポーズで写真を撮れたのですが
顔が引きつって
おかしかったわけです。
しかも、その後も
足の震えが止まらなかったようです。
貴重な体験をしました。。。。

日が暮れ出した。
まだ、足の震えが止まらない次男と
先にテトラポットから降りた。
満足げな次男。
車に乗り込むと
もう、一気に暗くなっていた。
晩御飯を買うのに
ピエリ守山に連れて行ってもらった。
しかし、
最後はH&MやZARAで
『これ、似合うか〜?』
『これ、欲しい〜』
『おにいちゃん、なんで似合うん?!』
『もう、おにいちゃん、スタイル良すぎ!』
と、次女の長男ブーイングと
家族全員のファッションショーをしながら
遊んでいたら
もう、閉店時間が来てしまい
また、大声で車の中で歌を歌いながら
来た道を
帰るのであった。

そうめんを帰ってから
1kg湯がいた。
その量を見て
『どんだけあんねん』
って、長男が言ったけど
残ることはなかったし
おなすも焼いたし
おつけもんやら
なんなり、した。
でも、そうめんは
1kgなくなった。
全部、なくなった。
冷蔵庫からっぽ宣言!!!
あ〜モリンダ家の夏は
毎年、食べることが旅行代わりです。
旅行に行ったら
破産しますね。
夏の終わりは
もうすぐそこまで来ています。
秋だ。
秋だ!
食欲の秋だ!!!!!
こわい〜〜〜〜
こわい〜〜〜
こどもの食欲が怖い〜〜〜
以上、まとまらず、、、おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿