2016年7月10日日曜日

セルフインナーカラー

こんばんわ。

日曜日の休日は
あっという間に過ぎていき
こどもとどこへ行くこともなく
ただ
寄り添うだけの休日も
すごく心地よかったりして
気づけば、18:30だった。

部活に行っている長女が帰り
そこから買い物をして
ドラッグユタカに行ったりして
歩いた。

しかし、暑い。
蒸し暑いというか
京都らしい暑さだ。


さて、そんな暑さは
まだまだ続く京都なんやけど
モリンダちゃんは
秋に向けて
とりあえず目的のない
髪の毛を伸ばす作戦で
動いている。

が、動いていると
いうものの
伸ばす以上
なにも動いていないのが
事実でもある。
(意味わかる?)

で、そうだ!
髪を染めよう!
しかも、インナーカラーにしよう!!!
と、ブリーチ剤とカラー剤を購入。

悩みに悩み
次女の目に任せた。
髪の内側を
きれいにスライスして
耳のラインから上と下に
髪を分ける。
で、耳のラインから下の毛を
全部、ブリーチするのだ。

もう、事細かく指導する。
(怒るともいう)

で、まんべんなく塗ってもらい
髪をブリーチした。

『いくつやねん!』

って、お声が聞こえそうですから
永遠のハタチだから仕方が無い。

で、ええ加減に色が抜けましたから
一度、きれいに洗いますねん。

ほんでから
次はグレイアッシュの
カラー剤でブリーチしたところに
色を入れますねん。

これ画像はなんかわからないけど
かなり赤みが出ていますが
実際は金髪です。

で、この金髪に色を入れるわけ。
大人なんで(ここは)
グレイアッシュを入れて
あまりはっきり分からないようにします。

染めた部分を
きれいにまた
上下に分けさせて
塗らせます。

で、定着したところで
上のいつもの髪の毛の部分にも
カラー剤があまったので
塗っておいてもらい
色味を全体に合わせました。

カラー剤は
絵の具と同じと思ってもらえるといいですね。
白い髪には
どんな色もきれいに発色しますが
黄色にグレーを塗っても
なかなか、グレーにはなりませんよね。
トップの黒い部分は
そこまで明るくならないけど
下半分のブリーチした部分には
グレーがほどよく色味だけ入るわけなんです。

これが
まったくブリーチしたのか!?
って言うくらい
ええ感じに染まっていて
違和感なし。
でも、よ〜く見ると
この人、インナーカラーしていて
おしゃれやん!
くらいになっています。

さて、この仕上がり。
金髪の部分の色落ちは
結構早いので
こんなことをしながら
髪を伸ばして
秋のために
楽しもうと思っています。

さて、寝ますか!
おやすみなさい。
次女に感謝!

0 件のコメント:

コメントを投稿